Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

10月のアフタヌーンコンサート

 今朝、ご近所の方から釣ったばかりのイカを頂いて、朝からひゃーひゃー喜びながらさばきました。あまりに新鮮だったので、ゲソの吸盤に吸い付かれ、これまた笑いながらの作業。もちろん、少しだけだけど、すぐお刺身にして食べたら、もうこれが…美味ぃ〜。

 支度をして、お昼ご飯はイカ丼にして、ライフワンに向けて出発!もちろん今日は、アフタヌーンコンサート。相当な気合い。玄関先でバッタくんに見送ってもらった。ありがとー!



 到着して、ご挨拶して、最終合わせをして、お客様をお迎え。

 普段着の気楽なコンサートなので、私達もお客様にコーヒーやケーキをお出ししたりしている。できるだけお客様とふれあいを持ちたいから。

 今日は、私はリヒャルト・シュトラウスの歌曲を3曲歌った。ピアニストはバルトークのルーマニア民族舞曲。素晴らしかったー。劇的ビフォーアフターにも使われている曲もあったりして、その瞬間「どこかで聞いたような…」というお客様もおられた。

 シュトラウスは、二人とも超緊張!私なんて手が冷たくなる始末。毎月演奏するので、短い時間とは言うものの、レパートリー外のものを歌ったりもするし、初めてコンサートに乗せる曲も多い。毎月やるからこそ、すごく緊張する。未だに慣れない。怖くて怖くて。

 今日は、お客様がお友達を呼んで下さったりで、新しいお客様が多かった。これがとても嬉しい。口コミで広がることは本当に嬉しい。

 ハロウィン前ということで、今日はお客様に「Trick or Treat!」って言って頂きまして、帰りがけにお菓子を詰めたものをほんの少しだけど全員に持って帰って頂いた。すっごく喜んで下さったことも嬉しかった。頑張って詰めて良かった!



 楽しかった!お客様が笑顔で帰って下さるのがありがたくてありがたくて。頑張らなくちゃと思う。今、リクエスト大会を企画中で、これまでアフタヌーンでやった曲をリストアップしてお客様にもう一度聞きたい曲を投票して頂く予定。感謝を込めて企画中。そしてもっともっとたくさんの方が、毎月1回、ライフワンで歌いながら笑いながら過ごして頂けたらと思う。そのための努力、労力は惜しまないと決めている。

 音楽の持つ力は大きい。生の演奏を聞いて頂くことも大事。音楽を一緒に奏でて頂くことも大事。その両方の要素が入っているこのコンサートは、きっとお客様のためになると信じています。だから、絶対頑張る。なんとしても続けたい。ライフワンのご理解とご協力あってこそなので、本当に本当に感謝している。

 昨日もアフタヌーンコンサートの準備で午前2時くらいに寝たので、最近ちょっと寝不足。編曲しなきゃいけないんだけどなーと思いつつ。今日もこれから明日の講座の下準備がある。

 あー今日もお客様に会えた。それがとても嬉しい。

 明日は、朝一番で理論の講座とレッスン、午後もレッスンがあって夜までびっしり入っています。頑張るぞー!よし。それではこれから明日の準備に入ります!

 アフタヌーンコンサートに来て下さったお客様。ありがとうございました。お一人お一人の笑顔が私の原動力です。心から感謝しております。また来月元気なお顔を見せて下さると嬉しいです!来月も一緒に歌いましょう!笑いましょう!ピアニストとスタッフ一度、お待ちしております!

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /