Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
生徒さんの涙
- 2012/11/17 (Sat)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝、母を点滴に連れて行った。少し元気になったけれど、ちゃんと治るまでは大人しく寝ててほしいんだな。働き者なので、ついつい、いろいろと動いてしまう母。なまけてほしいんですけど。と思いつつ、点滴の間、私は自宅に戻ってお昼ご飯の支度。で、点滴が終わった母を再び迎えに行った。
本日は豆腐ハンバーグ。夕べはお鍋にしたので、その残りをあんかけにした。その後、晩ご飯も作ってから、仕事のためライフワンへ。
ある生徒さんのレッスン曲を「くちなし」にした。とっても日本語の歌が合う方で、歌詞を大事に思って下さるので、この曲を選んだ。
この曲は、庭に植えてあるくちなしは他界した父が植えたもので、くちなしを見て、かつて父が語ったことや、父の想いを歌ったもの。高田三郎さん作曲の名曲。
私はこの曲が大好き。でも父が亡くなって以来、別に我が父がくちなしを植えた訳ではないけれども、泣いてしまいそうになって本番に乗せられなくなった。父につれなくしてしまった後悔と申し訳なさと、ありがとうもごめんなさいも言えなかった自分に対する怒りで、歌えない。
ライフワンのアフタヌーンコンサートで1回歌ったきり。歌い終わった後、号泣してしまった。いかん。
レッスンではなんとか大丈夫なんだけど。レッスンでは歌詞を大事にする人に歌ってもらうようにしている。
今日の生徒さんは、本当に歌詞を大事にしてくれる人なので、是非と思って楽譜をお渡しした。そして譜読み。最初はドレミで歌ってもらっていて、徐々に慣れていくにつれ、さぁ歌詞を入れましょうということになって、一緒に歌詞をつけて歌った。
途中から、私だけの声になり、あ、今日が初見なのに、いきなり歌詞を入れてしまって、急ぎすぎたかなと思って反省しつつ、取りあえず1回歌い通そうと思って、最後まで歌った。
歌い終わったら、生徒さん、楽譜に隠れて泣いていました。それで歌えなくなったんですね。
私の父が亡くなっていることもご存知で、重なったと。その生徒さんのお父様はご存命。自分を振り返り、お父さんに対してちゃんと接しているだろうかと思ったとのこと。
この方に、くちなしを歌ってもらいたいなと改めて思った。「こんな素敵な歌詞があるんですね」と涙が止まらない。「ごめんねー!泣かせるつもりなんて無かったのよー」と平謝りの私。
嬉しかったなー。素敵な曲を歌って頂きたい。曲との出会いを作るのも私の仕事。丁寧に、お一人お一人の生徒さんと向き合っていきたいと常に思っている。改めてそう思った。
曲に感動して涙する。そういう生徒さんがいてくれることに感謝です。幸せだ。
そして今週の仕事の締めくくりは合唱。これまた幸せ。音楽はいいなーと思えた。曲を心で聴いて、心で感じて、心で演奏する。大事にしていきたいなと思う。
この仕事。幸せです。ありがとうございます。おやすみなさい。
本日は豆腐ハンバーグ。夕べはお鍋にしたので、その残りをあんかけにした。その後、晩ご飯も作ってから、仕事のためライフワンへ。
ある生徒さんのレッスン曲を「くちなし」にした。とっても日本語の歌が合う方で、歌詞を大事に思って下さるので、この曲を選んだ。
この曲は、庭に植えてあるくちなしは他界した父が植えたもので、くちなしを見て、かつて父が語ったことや、父の想いを歌ったもの。高田三郎さん作曲の名曲。
私はこの曲が大好き。でも父が亡くなって以来、別に我が父がくちなしを植えた訳ではないけれども、泣いてしまいそうになって本番に乗せられなくなった。父につれなくしてしまった後悔と申し訳なさと、ありがとうもごめんなさいも言えなかった自分に対する怒りで、歌えない。
ライフワンのアフタヌーンコンサートで1回歌ったきり。歌い終わった後、号泣してしまった。いかん。
レッスンではなんとか大丈夫なんだけど。レッスンでは歌詞を大事にする人に歌ってもらうようにしている。
今日の生徒さんは、本当に歌詞を大事にしてくれる人なので、是非と思って楽譜をお渡しした。そして譜読み。最初はドレミで歌ってもらっていて、徐々に慣れていくにつれ、さぁ歌詞を入れましょうということになって、一緒に歌詞をつけて歌った。
途中から、私だけの声になり、あ、今日が初見なのに、いきなり歌詞を入れてしまって、急ぎすぎたかなと思って反省しつつ、取りあえず1回歌い通そうと思って、最後まで歌った。
歌い終わったら、生徒さん、楽譜に隠れて泣いていました。それで歌えなくなったんですね。
私の父が亡くなっていることもご存知で、重なったと。その生徒さんのお父様はご存命。自分を振り返り、お父さんに対してちゃんと接しているだろうかと思ったとのこと。
この方に、くちなしを歌ってもらいたいなと改めて思った。「こんな素敵な歌詞があるんですね」と涙が止まらない。「ごめんねー!泣かせるつもりなんて無かったのよー」と平謝りの私。
嬉しかったなー。素敵な曲を歌って頂きたい。曲との出会いを作るのも私の仕事。丁寧に、お一人お一人の生徒さんと向き合っていきたいと常に思っている。改めてそう思った。
曲に感動して涙する。そういう生徒さんがいてくれることに感謝です。幸せだ。
そして今週の仕事の締めくくりは合唱。これまた幸せ。音楽はいいなーと思えた。曲を心で聴いて、心で感じて、心で演奏する。大事にしていきたいなと思う。
この仕事。幸せです。ありがとうございます。おやすみなさい。
- << 日曜日のうちに
- | HOME |
- 母、風邪をひく >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント