Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
ふぅ
- 2014/01/31 (Fri)
- ブログ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
たまっていた連絡の嵐でございました。メールも多かった…。携帯放置、怖いです(笑)
でも、楽しい電話でした。長話になっちゃった(笑)
今日も終わりそうですね。明日から2月かぁ。早いなぁ。焦る。
さて、リサイタルの曲を最終決定しなければなりません。来月中旬には、フライヤーとチケットを、なんとか印刷に出さないといけません。
き、緊張してきた(笑)考えるだけで、お腹が痛くなります。でも、逃げられないので、はい、なんとかします。
一部は日本歌曲、二部は、ドイツリートとオペラアリアにしようかと、ぼんやり考えております。
…ぼんやりじゃいけん頃よっ!しっかりして!私!
だいたい曲のリストアップは出来ているのですが、構成と時間配分がなかなか難しいのです。曲順って、とても大事だから。
2月中旬は、そのために空けてあります。集中してやろうと思って。デザインも決めないと。外注するか、自分でするか、ですね。
…がんばろ。
なんでしょうねぇ。生徒って、どうしてこんなに可愛いんでしょうか。でも、そんな気持ちとは裏腹に、私厳しいんですよ。ごめんね、本当に。
でも、家族以外の大人が本気で叱ることは、必要なことだと思っています。だから、この厳しさは、変わることはないと思います。ごめんよぅ。
春はね、あったかくなって嬉しいんだけれど、見送らなくちゃいけないので、寂しいんです。私は、生徒が卒業したら、こちらからはなるべく連絡しないようにしています。
いつまでも、音高を引きずって、次の世界に飛び込めないと困りますし、世間は音高の「普通」が通じなかったりするので(笑)新しい社会に馴染んで欲しいという思いがあります。
よっぽどのことがない限り、私からは連絡しません。だから、冷たいと思われるかもしれませんね。でも、見てるんですよ、これでも。ちゃんと情報は得ています。どうにもダメっぽいと思ったら、連絡はしますが、そうでない場合は、懐かしい、と思える時間が流れるまで、待ちます。
これがまた寂しいんだ(>_<)でも、生徒の成長に必要なことだからいいんです。
…どうした、私。飲んでいるのか?(笑)素面ですよぅ。私は基本的に飲まないんだよぅ。
ま、今日の電話がとても嬉しかったので、なんとなく、こんな話をしてみたい流れだったのよということで。
やるしかないのよ。怖かろうが、不安だろうが、誰もが得られるチャンスではないので、流れに乗って行こう。流れから外れた時は、一緒に悔しがろう。でも、掴みに行くのは自分しか出来ないことだから、そこから先は、頑張ってもらうしかないのです。
悔しい思いをしたなら、そのままにしないで、次への原動力にしよう。そうすると、嫌な思い出にはならずに、乗り越えることが出来るようになるから。むしろ、その悔しさに感謝すると思うよ。
来年、もしかしたら生きていないかもしれないと思った経験って、誰にでもあることではありません。必死になることを覚えたと言える貴女が素晴らしいと思います。輝いて下さい。楽しみに待っています。何かあったら、何も無くても(笑)いつでも電話してきんちゃい。身体に気をつけてね。また会いましょう。
ということで、本日も一日ありがとうございました。明日も仕事、頑張ります!
おやすみなさい。
でも、楽しい電話でした。長話になっちゃった(笑)
今日も終わりそうですね。明日から2月かぁ。早いなぁ。焦る。
さて、リサイタルの曲を最終決定しなければなりません。来月中旬には、フライヤーとチケットを、なんとか印刷に出さないといけません。
き、緊張してきた(笑)考えるだけで、お腹が痛くなります。でも、逃げられないので、はい、なんとかします。
一部は日本歌曲、二部は、ドイツリートとオペラアリアにしようかと、ぼんやり考えております。
…ぼんやりじゃいけん頃よっ!しっかりして!私!
だいたい曲のリストアップは出来ているのですが、構成と時間配分がなかなか難しいのです。曲順って、とても大事だから。
2月中旬は、そのために空けてあります。集中してやろうと思って。デザインも決めないと。外注するか、自分でするか、ですね。
…がんばろ。
なんでしょうねぇ。生徒って、どうしてこんなに可愛いんでしょうか。でも、そんな気持ちとは裏腹に、私厳しいんですよ。ごめんね、本当に。
でも、家族以外の大人が本気で叱ることは、必要なことだと思っています。だから、この厳しさは、変わることはないと思います。ごめんよぅ。
春はね、あったかくなって嬉しいんだけれど、見送らなくちゃいけないので、寂しいんです。私は、生徒が卒業したら、こちらからはなるべく連絡しないようにしています。
いつまでも、音高を引きずって、次の世界に飛び込めないと困りますし、世間は音高の「普通」が通じなかったりするので(笑)新しい社会に馴染んで欲しいという思いがあります。
よっぽどのことがない限り、私からは連絡しません。だから、冷たいと思われるかもしれませんね。でも、見てるんですよ、これでも。ちゃんと情報は得ています。どうにもダメっぽいと思ったら、連絡はしますが、そうでない場合は、懐かしい、と思える時間が流れるまで、待ちます。
これがまた寂しいんだ(>_<)でも、生徒の成長に必要なことだからいいんです。
…どうした、私。飲んでいるのか?(笑)素面ですよぅ。私は基本的に飲まないんだよぅ。
ま、今日の電話がとても嬉しかったので、なんとなく、こんな話をしてみたい流れだったのよということで。
やるしかないのよ。怖かろうが、不安だろうが、誰もが得られるチャンスではないので、流れに乗って行こう。流れから外れた時は、一緒に悔しがろう。でも、掴みに行くのは自分しか出来ないことだから、そこから先は、頑張ってもらうしかないのです。
悔しい思いをしたなら、そのままにしないで、次への原動力にしよう。そうすると、嫌な思い出にはならずに、乗り越えることが出来るようになるから。むしろ、その悔しさに感謝すると思うよ。
来年、もしかしたら生きていないかもしれないと思った経験って、誰にでもあることではありません。必死になることを覚えたと言える貴女が素晴らしいと思います。輝いて下さい。楽しみに待っています。何かあったら、何も無くても(笑)いつでも電話してきんちゃい。身体に気をつけてね。また会いましょう。
ということで、本日も一日ありがとうございました。明日も仕事、頑張ります!
おやすみなさい。
- << 隣家の目覚まし
- | HOME |
- 意外にバタバタ >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)
この記事へのコメント