Generalpause
日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…
ひろしまはなのわ2020
- 2020/04/04 (Sat)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
お仕事の合間に、先日お直しに出したデニムを引き取りに、そごうへ。がっつりマスクをして行きました(^^)
その帰り、ひろしまはなのわ2020を行なっている会場を通り過ぎようとしたのですが、あまりに空いていて…受付の方が「アルコール除菌しますので、いかがですか?」と。
受付でアルコール除菌剤を吹きかけてもらい、中に入りました。

長い間、準備しておられたのに、このコロナ騒動でイベントは中止。人も少なくて…お花も一生懸命咲いているのに、見てもらえず。
見て回るだけ、でしたが、運動不足なので、歩いてきました。暑かった!(笑)
そして、相生橋から見る桜。見事です。

でもね、やっぱりいるんですよ、花見宴会している人が。これだけ言われていて、広島の感染者も増えてきているのに。
どこかで
自分は大丈夫
って思うんでしょうね。んなはずないです。
ウィルスは人を選びません。
罹る可能性は、皆平等です。過信しない方が良いです。
断る勇気も持ちましょう。
山中教授の仰った通りです。
桜は来年も咲きます。来年も桜は見られます。でも人の命は、帰ってこないのです。
自分が保菌者かも、と、思って暮らすことです。
辛抱。
その帰り、ひろしまはなのわ2020を行なっている会場を通り過ぎようとしたのですが、あまりに空いていて…受付の方が「アルコール除菌しますので、いかがですか?」と。
受付でアルコール除菌剤を吹きかけてもらい、中に入りました。
長い間、準備しておられたのに、このコロナ騒動でイベントは中止。人も少なくて…お花も一生懸命咲いているのに、見てもらえず。
見て回るだけ、でしたが、運動不足なので、歩いてきました。暑かった!(笑)
そして、相生橋から見る桜。見事です。
でもね、やっぱりいるんですよ、花見宴会している人が。これだけ言われていて、広島の感染者も増えてきているのに。
どこかで
自分は大丈夫
って思うんでしょうね。んなはずないです。
ウィルスは人を選びません。
罹る可能性は、皆平等です。過信しない方が良いです。
断る勇気も持ちましょう。
山中教授の仰った通りです。
桜は来年も咲きます。来年も桜は見られます。でも人の命は、帰ってこないのです。
自分が保菌者かも、と、思って暮らすことです。
辛抱。
マスクチームって何してるの?
- 2020/04/02 (Thu)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
素朴な疑問。
マスク不足を解消するために、政府が設置したマスクチーム。何をしていて、どんな成果が出ているのでしょうか。
マスク不足が始まったのは2月下旬あたりからです。3月頭には、店頭から消えました。
政府が、1住所につき2枚、いわゆる給食マスクを配布すると発表。
210億つぎ込んですること?
210億で不織布を作るメーカーを支援し、マスクを作る企業を支援して、まずは医療機関へ配布して、医療崩壊を防いでほしい。
国民は、思っているよりも、布マスク作っています。
作れない家庭もあるだろうし、お子さんがおられて、給食がある学校に通われるようなご家庭には喜ばれると思います。
国民がほしいのは、不織布の使い捨てマスク。しかも箱単位。
マイナンバーは何のため?配布制にするなら、活用結構。
あと、自粛したことによる減収の補償。これは必須です。
どれだけ減収になっているか…
情けない。他の国で、こんな支援をするところは皆無です。
麻生さん。あなたが失敗した給付金。あれはリーマンショックの時でした。経済危機と言われた時でも、こんなパニックにはならなかったはず。今は、あの時と状況が全く違う。そんなことも分からないで、政治を語らないでほしい。
これは「いのち」の話です。日本の舵取りをする人たちは、政治の話しかしない。
どの政治家も、「いのち」のレベルで考えてない。経済破綻しか考えてない。いのち、が助からないと、経済再生も出来ないのに。
経済破綻を恐れて、非常事態宣言を出さないのだろうか。
愚かだ。
今日も空き時間に、しないよりマシな布マスクを作りました。
あまりに情けないので、YouTubeを見ながら作りました。柴犬系(笑)あと、猫系。癒される♡
そして、鳥取や島根などに旅行客が殺到しているとか。地元の方々は、嫌でしょうね。こんなことしていたら、すぐに感染者、出ますよ。
どこかに行かないとダメなの?今は、家にいようよ。せめて、自分がするマスクを作ろう。
小学生が貯めたお年玉8万円をつぎ込んで布マスクを作り、寄付をした話を読んだ方がいい。
山中教授がおっしゃった「桜は来年も帰ってきます。でも、いのちは帰ってきません」という言葉を理解できる感性を持ちたい。
二度と会えない、ということが、どういうことか、知らないからでしょうね。
マスク不足を解消するために、政府が設置したマスクチーム。何をしていて、どんな成果が出ているのでしょうか。
マスク不足が始まったのは2月下旬あたりからです。3月頭には、店頭から消えました。
政府が、1住所につき2枚、いわゆる給食マスクを配布すると発表。
210億つぎ込んですること?
210億で不織布を作るメーカーを支援し、マスクを作る企業を支援して、まずは医療機関へ配布して、医療崩壊を防いでほしい。
国民は、思っているよりも、布マスク作っています。
作れない家庭もあるだろうし、お子さんがおられて、給食がある学校に通われるようなご家庭には喜ばれると思います。
国民がほしいのは、不織布の使い捨てマスク。しかも箱単位。
マイナンバーは何のため?配布制にするなら、活用結構。
あと、自粛したことによる減収の補償。これは必須です。
どれだけ減収になっているか…
情けない。他の国で、こんな支援をするところは皆無です。
麻生さん。あなたが失敗した給付金。あれはリーマンショックの時でした。経済危機と言われた時でも、こんなパニックにはならなかったはず。今は、あの時と状況が全く違う。そんなことも分からないで、政治を語らないでほしい。
これは「いのち」の話です。日本の舵取りをする人たちは、政治の話しかしない。
どの政治家も、「いのち」のレベルで考えてない。経済破綻しか考えてない。いのち、が助からないと、経済再生も出来ないのに。
経済破綻を恐れて、非常事態宣言を出さないのだろうか。
愚かだ。
今日も空き時間に、しないよりマシな布マスクを作りました。
あまりに情けないので、YouTubeを見ながら作りました。柴犬系(笑)あと、猫系。癒される♡
そして、鳥取や島根などに旅行客が殺到しているとか。地元の方々は、嫌でしょうね。こんなことしていたら、すぐに感染者、出ますよ。
どこかに行かないとダメなの?今は、家にいようよ。せめて、自分がするマスクを作ろう。
小学生が貯めたお年玉8万円をつぎ込んで布マスクを作り、寄付をした話を読んだ方がいい。
山中教授がおっしゃった「桜は来年も帰ってきます。でも、いのちは帰ってきません」という言葉を理解できる感性を持ちたい。
二度と会えない、ということが、どういうことか、知らないからでしょうね。
しんどい日々
- 2020/03/30 (Mon)
- ブログ |
- Edit |
- ▲Top
志村けんさんが、新型コロナウイルス肺炎で亡くなられました。
幼い頃、テレビを見て、たくさん笑いました。家族で笑いました。くだらない、と言いつつ、笑いました。
歌を学び、知ったことは、泣くツボは、だいたい同じ。でも、笑うツボは違うということ。泣かそうとして涙を得ることはあっても、笑わそうとして笑いを得ることは非常に少ないということ。
お笑いをお仕事にしている人たちって、すごいなぁと思ったものです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
そして、今日もレッスン。今日来られた生徒さんにマスクを1枚ずつ差し上げました。

ちゃんと洗って、次亜塩素酸で消毒して、アイロンかけて、ビニールをした手袋で、袋詰めしました。
とても、とても喜んで下さり、涙が出そうになりました。良かったぁ♡
生徒さん一人ずつ、今はなんとか1枚でもお渡しできるよう、頑張っています。
また作らねば!頑張るぞぅ。
幼い頃、テレビを見て、たくさん笑いました。家族で笑いました。くだらない、と言いつつ、笑いました。
歌を学び、知ったことは、泣くツボは、だいたい同じ。でも、笑うツボは違うということ。泣かそうとして涙を得ることはあっても、笑わそうとして笑いを得ることは非常に少ないということ。
お笑いをお仕事にしている人たちって、すごいなぁと思ったものです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
そして、今日もレッスン。今日来られた生徒さんにマスクを1枚ずつ差し上げました。
ちゃんと洗って、次亜塩素酸で消毒して、アイロンかけて、ビニールをした手袋で、袋詰めしました。
とても、とても喜んで下さり、涙が出そうになりました。良かったぁ♡
生徒さん一人ずつ、今はなんとか1枚でもお渡しできるよう、頑張っています。
また作らねば!頑張るぞぅ。
カレンダー
プロフィール
HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。
最新記事
(01/13)
(12/17)
(09/05)
(05/02)
(04/29)