Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

大混乱

今日は、朝からずーっとレッスンでした。10時〜20時半まで、びっしり。楽しかったです。もー、本当に楽しい。

良い方ばかりで有り難いです。

ただ、コロナウィルス…。大変なことになってきて、朝から様々なイベントがキャンセルになるというご連絡が立て続けに舞い込みました。夜になって、全国の学校が休校になるというニュース。

どうなるんでしょうね。

明日は月一コンサート。悩みましたが、是非行ってくださいという声もあり、今月は行うこととしました。

オリンピックをなんとしても行いたいのだと思いますが、休校にしたところで、子供達は遊びに行きますよ、きっと。

じっと家にいるはずもない。

親御さんは大変だろうな(>_<)そして、何より
先生方は本当に大変だと思います。

土曜日は、レクイエム・プロジェクト広島有志の練習を我が教室で行うので、椅子を並べたりして、帰宅したら23時でした。

疲れたよぅ…。



バタバタと

今日もバタバタ。朝から様々な連絡に追われました。

コロナウィルスにより、感染の可能性を減らすため、山野楽器さんは明日より3月11日まで、全てのレッスン、発表会が中止となりました。

大変な決断だと思います。

生徒さんの不安を無くすのが一番ですから。防音のため、密閉空間になりますし。

レッスンが生き甲斐の私は、生徒さんに会えなくてとても寂しいです…(>_<)早く落ち着けば良いのですが…。

どうすれば良いのでしょうね。

コンサートも、皆さん悩んでおられます。

困った世の中になりました。SNSが発達していることもあり、良かれと思って流した情報が間違っている、とか、ありますよね。それがまた不安を煽ったりします。

慎重に。

コロナウィルス予防法について「医療関係者」発信で、あれこれチェーンメールのように出回っていますが、名前も明らかにしていない「匿名」の情報です。それは信用できません。

コロナウィルスに関する研究はまたまだこれからです。その段階で、安易に情報を流すのは大変危険なことと思います。

冷静に対応すべきと思います。

命に関わるからこそ。

毎日バタバタ、ヤングマン!

朝からレッスンが詰まり、確定申告のあれこれも重なり、何が何だかの日々。

それでも今日も行きましたよー!じゃがいもの学校。

今日はなんだか利用者さんが多くて大賑わい!楽しい。

おやつは、杏仁豆腐♡大好きー!



でも、子供たちには「お薬みたい」と言う子が続出(>_<)大人の味だったのかなぁ。

アーモンドエッセンス系なんだよね、杏仁豆腐。苦手な人、居るかもね。でも、私はご機嫌♡美味しかったです。ありがとうございました!

そして、今日は、UFOに続き、ヤングマン YMCAを導入。みんなで踊りました(^^)

もちろん、パプリカも。

歌って踊って、踊って歌って。

スタッフの皆さんの絶大な協力のもと、今日も楽しく音楽できました!ありがとうございました♡

よく聞かれるのが、みんな歌うんですか?ということ。

全員ではありません。歌ったり踊ったりしないお子さんもおられます。でも、授業ではないし、参加の仕方はそれぞれ。興味がないようでいても、気がついたら「わーいえむしえー」って歌ってくれていたり、リズムを叩いてくれていたり、それも立派な「参加」なのです。

それでいいんです。

リクエストが止まりません(笑)頑張ろーっと!今日も、ありがとうございました!また来週よろしくお願い致します。

あたたかな日

良いお天気でした!

朝からハーモニーやまたへ。ピアニストの吉清彩香先生にお越し頂いて、3月8日のイベント出演に向けて合わせをしました。

朝から楽しい。ものすごく良い方々で、いつもほっこりさせて頂いています。

人生の先輩方ばかり。その笑顔が、いろんなことを教えて下さいます。

人のために、さりげなく動ける。

素敵な団です(^^) 楽しく終了!歌もばっちり!

そのあとは教室へ。レッスンです。いろいろと中身の濃いお話をさせて頂き、こちらも無事終了。

で、一か月以上経過したため、美容院へ(笑)気持ちよく、カラーをして頂いて終了。百均へ行って、必要なものを買って、ガソリンを入れて、帰宅。

明日も朝からレッスンで、午後はレクイエム・プロジェクト広島、夜は教室でレッスン。

そんなこんななので、寝ます。

合唱、楽しっ!

本日も朝からレッスンでした。

とっても紳士な方で、真面目に取り組んでくださっています。合唱団の方なので、音取りを今は中心にやっています。コンサートが済んだら、発表会に向けて頑張って頂きます(^^)

午後はまず合唱。楽しい!手前味噌ですが、うちの教室の女声合唱、なかなか良い合唱をするのです。本当に。昼の部と、夜の部に分けています。季節的に暖かくなったら、お休みされている方に、またお声がけしていこうと思っています!

そして、お一人レッスンをしました。歌がうまい方なので、様々やってみたいことがあります(^^)

夜は、廿日市混声合唱団の女声ボイトレ。かなり突っ込んだ練習をしました。帰り際に「楽しかったぁー!」と言って頂き、嬉しかったです。

…ほんっとに、嬉しかった(>_<)

発声練習でウォーミングアップをしながら、ポイントを絞って指導。そのあとは、曲を使いながら技術を磨くということをしています。

歌う技術の習得はもちろんのこと、表現する楽しさをたくさん実感して頂きたいなぁといつも思っています。

言葉があるからこそ、歌詞があるからこそ、難しくもあり、やりがいもあるのです。

歌にご自分の人生を重ねて欲しいのです。表現できる力もあるし、声もある。まだ出来る。まだ伸びる。そう思っています。

また次回が楽しみですっ!

今日も帰宅したら22時を過ぎていました。明日も朝一から合唱。

合唱は、楽しいです。本当に。歌うことが、こんなに幸せなこととは…思ってはいたけれど、知っていたけれど、毎日改めて思う。

歌、最高…♡

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /