Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

大晦日

昨夜、一睡もできず。

ただひたすら怠い。

風邪がぶり返したんだなぁ。

まぁ、今年疲れが抜けなかったし。

お休みが本当に月1日もない時もあったし。

疲れが出たんだなぁ。

まぁ、何もしない大晦日なので、良いのです。

今日ホームページ更新したかったなぁ。夕方できるかな。

レコード大賞久々に見たけど、知らない歌手ばかり。新人賞なんて、誰?みたいな。あの、カラオケ荒らしだった人、うまかったなぁ。声の質が良い。彼が選ばれないのは不思議。

レコード大賞、パプリカで良かった!あれは妥当。子供達に人気。じゃがいもの学校でその威力を毎回見せつけられる(笑)

今夜、少し体調回復するといいなぁ。

NHK文化センターの講座

2020年より、NHK文化センター広島教室で、2講座担当させて頂きます。

1つは、ケンハモ。呼吸法をしっかりマスターしていただき、合奏の楽しさを味わって頂きます。既に受講希望の方がおられるので、15日よりスタートします。

もう1つは、歌の講座です。50〜60年代の青春を彩った懐かしい曲をノリノリで歌いましょう!そして、元気に過ごそう!というものです。腹式呼吸もしっかりレクチャーします。そして、座ったまま、もしくは立って、歌いながらリズムをとってみたり、笑って歌って、すっきりして帰って頂きます!



1月9日が体験日です。数名既にお申し込み頂いているようです!ありがとうございます!是非、お気軽にお問い合わせください!

082-242-1151
NHK文化センター広島

よろしくお願い致します!

真面目で何が悪い

舞台や、イベントなどで、様々なことを経験させて頂いたことで、得たものはたくさんあります。

面白い

ことと

ふざける

ことは違うということ。その線引きは、人それぞれなのかもしれませんが、自分が面白いと思ってしたことでも、他の人にはそうでもないことは、よくあります。

基本は、真面目であること。が大事だなと思うのです。

品がないこと

ふざけること

割と似通ったところがあります。


品がないことは、いくら面白くても、私は、したくないなぁ。それをすることが仲間なら、一人の方がいい。

そういうのをテレビで見た時、私はチャンネルを変えます。

人の失敗や、年齢や老いを嘲笑うような番組も見ません。

泣くツボは、割と近い。

笑うツボは、割と違う。


子供が眠くて眠くて、お茶碗に顔を突っ込みながら、寝たり食べたり…これがなぜ面白いか。真面目だからだと思います。ウケ狙いではなく、真剣に眠いんです。でも、人間の欲求である、睡眠欲と食欲の葛藤が見えるから、クスッと笑えるんです。

そして、何より、愛おしいからです。それは、演じていない素直さがあるから。



真面目で何が悪い。

真面目のどこがいけないんだ。



お笑いタレントになりたいという生徒に、「面白いことと、ふざけることは違うのよ」と言い続けて来ました。

やるなら、真面目にふざけなさいと。

笑いが欲しくて、良い人と思われたくて、安易な道を選ばないで欲しい。

イエスマンしか置かないような自己陶酔な人にならないで欲しい。

愛される馬鹿に、真面目になりきる。

自己満足ほど、怖いものはない。



私は真面目な人が好きです。


真面目で何が悪い。




私は基本、群れません。私が群れることで派閥が生まれ、生徒さんに行き辛さを味わわせることになるのが本当に嫌なのです。

しがらみがなく、自由に、ただただ純粋に歌って欲しいから、私は誰とも群れない。それで弾かれてもなんとも思わない。

好かれようと生きるのは、必ず無理が生じる。折り合える力がない私の未熟さ。そう思って、一人を選ぶ。だから、個人で音楽教室を経営するのです。

でも、それじゃ成長がなかろう、と奮起して、企業様にお世話になるのです。

自己愛ばかりでは、成長がありません。

私はどう思われてもいいから、大事な生徒さんでも、目上の方でも、良いこと、悪いこと、はっきり伝えます。

間違っていると思えば、素直に伝えます。

嫌われても。疎まれても。それで切られるなら納得がいく。



真面目で何が悪い。

真面目から抜け出せば、カッコいいのか?

そんな時間があれば、私は曲の一つでも作る。歌の一つでも譜読みする。音楽を楽しめる企画を立ち上げる。

真面目で何が悪い。

私は策略よりも、素直に生きたい。その方が、自分のしたことに責任を持てるから。




なんとか年内

昨日から書き続けていた年賀状…。もうねー、間に合わない(>_<)

今回年賀状の文末に、音楽教室の住所とか載せたのですが、「K'sミュージックアカデミー」がなぜか

「K'sミュジックアカデミー」

「ー」がないのよ(笑)ミュジックってなんなのさ!(笑)んもう(>_<)

仕方なく「ー」を半角くらいで手書きにしましたわよ。ちーん。ま、届いた方、笑ってやってくださいまし。

初笑いになりますかね。ま、いっか。

お昼になんとか投函。そこで力尽きております。ですが、これからやることたくさん。

生徒さんがありがたいことに増えてきたので、会則を作っております。堅苦しい言葉ではなく、読みやすい会則にしております。

年明けに配布できるよう準備します。

そして、1月9日から始まるNHK文化センターの講座の資料、選曲。これが急務です。あとはホームページの更新。これが滞っているのでなんとかしないと(>_<)

今のうちにやるべきことをやらねばなのです。

休みたい…(笑)




年の瀬ですなぁ

バタバタと、年賀状を印刷。

印刷かけておいて、父と、母方ご先祖様のお墓参りツアーへ。どこも道が混んでいます。裏道、抜け道を酷使して移動(笑)

皆さん、帰省して来られて、スーパーも激混みですね。大変だぁ。我が家は、母と二人、穏やかに静かに過ごします。

大晦日の年越し蕎麦と、お正月のお雑煮くらいかな。お正月っぽいのは。それ以外は、しないことにしました。

超楽ちん♡

帰宅して、年賀状印刷の続き。宛名を印刷するのは、どうも抵抗があり、超下手な字ですが、手書きにしています。だから時間がかかるんだよね(>_<)

分かっています。来年からは、宛名も印刷するかもしれません。

宛名と、一言添え書きをこれからします。

これから?もう18時過ぎてるよ!

と自分に突っ込みつつ、やるのです。頑張ります。今夜は鍋。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /