Generalpause

日々の出来事を思うままに、自分の言葉で…

咳ーーー(>_<)

今日は、朝一で歯医者さん。

私は噛み締めが強くて、歯が削れるほど。マウスピースを作るかどうか、検討中というところ。作ったところで噛み締めるんだけど。

そのため、被せ物をしていても、それが削れて穴が開くというレベル(笑)取り替えとなりました。金属がいいんだけど、それはちょっと…。

悩みですな。

終わり次第教室へ。夜までずっとレッスンでした。

咳が止まらず。

咳がーーーー(>_<)

麦門冬湯、効いて!お願い!

すがるような思いで飲んでいます。

咳が止まらないことには、声帯の炎症が取れません。日曜日、間に合いますように。明日も休めないお仕事ばかり。

土曜日は、14時からソリスト合わせ。17時から合唱が加わります。

日曜日、本番。

台風も気になるし、喉は治らないし…

んがぁぁあーーおぉぉおん(>_<)

水曜どうでしょう

大好きな番組、水曜どうでしょうについて語りたくなった。

今年のクリスマスから放送開始となったから!嬉しい!

東京にいる頃から、深夜の再放送を見ていました。

愚痴ばっかり言う大泉洋さん。でも、ちっとも不快にならない。それどころか笑ってしまう。「至高のぼやき」と言われるまでに磨かれたぼやきは、その日の嫌なことを笑い飛ばせるほどの脱力感。

大好きになりました。

しんどい時、辛い時、悲しい時、寂しい時、誰にも会いたくない時、水曜どうでしょうを見る。

今、YouTuberなる人々がいろんな企画をしているけれど、その原点とも言える番組といっても過言ではない。

大人4人が、こんなにアホなことをして、何が楽しいんだ?という人、まぁ見てくれ。頭が空っぽになるから。いつのまにか、笑ってるから。

夏野菜とかオススメです。

カブの旅シリーズは不滅です。

ベトナムをカブで旅をして、最後にレギュラー番組終了の瞬間を迎えたのだが、あの瞬間は、泣ける。6年にわたり、旅をしたり、企画をした彼らの番組が終わる時。だんだん口数が少なくなり、ゴールは号泣。

何回見ても泣ける。

DVD持ってますもん。

愚痴も、楽しくなるんだ!と知ったのは、大泉洋さんのおかげ。

思うのは、どんなことも笑いに変える力は、生きる力そのもの。幾つもの人生のピンチを救ってくれたのは「水曜どうでしょう」。

かっこよく、ナルシストなまでに、表面だけ良い男ぶる人より、よっぽど魅力的。

水曜どうでしょう、最高です。私だって、一生どうでしょうしますよ!

藩士の皆様、放送を楽しみにしましょう!内容をあれこれ言う人もいるみたいだけど、いいんです。4人がどうでしょうしていることが最高なのです。それを、横からちょこっと見せて頂けるのは、この上なき幸せ。

その日を楽しみに、生きます。

水曜どうでしょう、私のちっぽけな人生だけど、命を救ってくれた番組。今でも、どんな時でも、笑わせてくれる。

くだらないかい? どうでもいいかい?

「いいか、よく聞け!ここをキャンプ地とする!」

「奥さん、大泉洋でございます。おい!パイ、食わねぇか?」


あぁ、生きていける。

また、語ろう(笑)


指揮って…

朝からレッスン!レッスン!レッスン!(笑)午後は皆実町へ。大変楽しかったです!良い方々ばかりなので、楽しいです。

そして、夕方は、吉見園の松ぼっくりさんへ。

佐伯先生がポーランドへ行かれるので、その間に行われる公民館祭りに松ぼっくりさんが出演されるための代行指揮をすることになり、その練習に。鎌田先生も一緒♡心のオアシスです!

佐伯先生を前に、指揮をするなんて、公開処刑です(笑)指揮の神様ですよ、私からしてみれば。なんてこったぃ!

でも、本当に有難い教えを頂いて、勉強の機会となり、感謝しております。団員の皆様の優しい思いやりに包まれておりますが、ちゃんと指揮者として、機能するよう、頑張って練習しておきます。

五十肩だけどね。

頑張るよ。

やっぱり指揮は、ただ振ればいいというものでなく、楽曲分析ができたり、正しく拍を刻むのは当たり前のことで、聴き分ける耳を持つこと、そして、呼吸。だから、基礎がしっかり出来ていないと、振ってはいけないんだなと思います。

やたら振りたい人もいますが、気が知れないです、こんな大変なこと。音楽をちゃんと知らないと無理ですもん。

生きた心地のしない日々が続きます(笑)そしてまだ咳が止まらず、とうとう麦門冬湯に頼りました。どうなるかな。

寒くなってきましたね

休む間も無く、今日も朝イチからレッスンでした。午後もびっしり。そして、じゃがいもの学校へ!

今日のおやつはポトフ♡うわーん!温かい!ありがとうございます!



美味しい!子供達もお手伝いしたそうです。ありがとう!とーっても美味しかったです!

そして、みんなで踊って歌っての時間。大変楽しかったです!パプリカも踊れる人が増えてきて、いい笑顔で踊っています(^^)ありがとう。汗だくになりますね(笑)

スタッフの方々も全力で踊って、参加してくださいます!いつもありがとうございます。

また来週伺いますっ!

そして、教室に戻り、レッスン。まだ声が戻らず、咳ばかりしております。日曜日には結構な高音を歌わないといけないので、内心とても焦っています…。

間に合いますように。

山野楽器さん月曜日枠のスタートです!

疲れなど言っていられません(笑)朝からレッスンでした。

その後もずーっと詰め詰めでございました。ありがたや。

そして今日から山野楽器さん、月曜日夜の枠が増えまして、レッスン開始となりました。

17時半以降〜閉店まで、枠を頂きました。

地道に頑張ります。歌うことが大好きな人を増やしたいなぁ。

風邪は、咳が全然良くならないけれど、熱がこもった感じは抜けて来たので、まぁなるようにしかならん!ので、頑張ってお薬を飲み続けます!

日曜日、台風が心配だぁ(>_<)


カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Shima
性別:
女性
職業:
声楽家/声楽講師
趣味:
ドライブ、料理、美術館めぐり
自己紹介:
広島で活動中の声楽家です。
ホームページもご覧下さい。末永くよろしくお願い致します。
なお、コメントは承認制になりますので、反映されるまで時間がかかります。ご了承下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- Generalpause --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS /  /